いつもプジョー松本のブログをご覧いただき誠にありがとうござます。
本日はタイトルにもあるようにリフターのご紹介を少しさせていただきます。
ミニバンタイプのプジョー車、知らなかったお客様もいらっしゃるのではないでしょうか?
ライオンの牙を模した二本のデイライトはやはりプジョー車らしいなと感じます。
他の人とは一味違ったお車に乗りたい。でも利便性は捨てたくない。
なんてお客様には大満足のお車となるはずです。
リアのゲートは完全に開くことはもちろんできます。
加えて写真のようにガラスの部分だけを開けることができます。
雨の日にちょっとした荷物を濡れないようにしながら載せたい。
トランクに物を載せたいけれど後ろにはゲートを完全に開くほどの広さはない。
なんて時には特に重宝しそうですよね!
本日はご紹介しきれませんがリフターにはその他にも多くの収納箇所があります。
シフト変更は写真の様なダイヤルによって変更します。
他になかなか見ないですよね。
慣れてしまえば実はすごく楽です。レバーほど、腕に力を入れずに最小の力でシフト変更できちゃいます。
それでいて大きく幅を取ったり、突き出しすぎたりしていませんのでセンターコンソールをスッキリとさせることに一役買っています。
ブログの文字だけのご紹介では「実際どんな使用感なんだ?」という疑問には回答できません。
ですのでぜひ実際にご試乗にて使用してみてください!
リフターGTにはマルチパノラミックサンルーフと半透明のフローティングアーチが標準で装備されています ※GTグレードのみ
そしてこの半透明の部分は上に物を収納することもできますし、間接照明(アンビエンスライト)を点けることもできちゃいます。
ネットでは明るい車内で広々とした空間をよく見かけますので、外が暗い時間に写真を撮ってみました。
アンビエンスライトが優しく照らしてくれています。
実際に夜道を運転するときにはなんだかお洒落な気分になりそうです。
色々とご紹介させていただきましたが、まだまだ書ききれていないリフターの魅力はたくさんあります。
実際に見て、運転してみてお客様にぜひご体感していただきたいです。
プジョー松本にはリフターの試乗車がございますので少しでも興味を持っていただけましたらぜひご来店、ご連絡ください。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。